電子レンジで温めれば、できたてが食べれるナッシュの宅配弁当。糖質も抑えられていることから、ダイエット中の食事としても人気が高い。
しかしナッシュのカロリーは商品によってバラバラ。カロリーは231kcal~541kcalと、幅が広いです。

メニューに気をつけないと、1日の摂取カロリーをオーバーしちゃいます。
この記事ではナッシュのカロリーや、ダイエット中の活用方法を紹介。この記事を参考にしてもらえれば、ナッシュを食べてダイエットできます。
ナッシュのダイエットについては、以下記事でも紹介しています。参考にしてください。
ナッシュのカロリーは商品によって違う
ナッシュのカロリーは、商品によって違います。その幅は231kcal~541kcal。(2022年10月10日の情報)
なぜカロリーに幅があるかというと、使っている食材や調理方法で変わってくるからです。


魚料理はカロリーが低く、肉や揚げ物メニューはどうしても高くなります。
ダイエットでナッシュを食べる場合、カロリーに気をつけないとカロリーオーバーになったりします。
ナッシュのメニューを選ぶ際は、カロリーも確認しながら選びましょう。
ナッシュのカロリー確認方法
ナッシュのカロリーは、メニューの並び替えで確認できます。(画像参照)
①並び替えをクリック
②カロリーを選択




③昇順・降順をクリック
④降順に並び替え完了。




メニューを選ぶ際は、カロリー順にすると見やすいです。
ナッシュのカロリーは高いのか?コンビニ弁当と比較
ナッシュのカロリーは高いのか、コンビニ弁当と比較しました。唐揚げ弁当で比較してます。




- ナッシュ:401kcal
- コンビニ弁当:640kcal
ナッシュの方がカロリーが低い事がわかりました。
この結果には注意が必要です!


ナッシュには、ごはんが付いていません。ごはんを食べる人は、ごはん分のカロリーを追加してください。
茶碗1杯(150g)のごはんで約230kcalです。ご飯を追加した場合
- ナッシュ:631kcal
- コンビニ弁当:640kcal
あまり変わらないですね。
ナッシュと一緒にごはんを食べる場合は、カロリーに気をつけましょう。
ナッシュの量については、以下記事で解説しています。参考にしてください。
【nosh-ナッシュのボリュームは少ない?】もの足りないときの対処法と原因【コンビニ弁当と比較】
ナッシュもカロリー管理すればダイエットに使える
ナッシュもカロリー管理すれば、ダイエット食として有能!自炊するよりもカロリー管理が簡単です。
ナッシュのように製造された商品は、カロリーなどの栄養成分表示が義務づけられています。
容器包装に入れられた一般用加工食品及び添加物には、食品表示基準に基づき、栄養成分の量及び熱量の表示(栄養成分表示)が義務付けられています。また、栄養成分の量及び熱量について強調表示をする場合には、含有量が一定の基準を満たすことが必要です。
引用:消費者庁


わざわざ食材の重量を計らなくても、簡単にカロリーが分かるので便利ですね。
カロリー管理がしやすいので、ダイエット中の食事に最適です。
ダイエット中は以下の摂取カロリーに抑えましょう。
基礎代謝≦摂取カロリー<消費カロリー
ナッシュとカロリー管理アプリを使えば、しっかり抑えられます。
ナッシュを食べるなら、カロリー管理アプリ「あすけん」を使うと便利


ナッシュを食べてダイエットするなら、カロリー管理アプリ「あすけん」をおすすめ。
「あすけん」にはナッシュのメニューが登録されています。食べたメニューを検索して選ぶだけで、カロリー入力が簡単にできます。(画像参照)


カロリー管理アプリ「あすけん」を使って、ナッシュでダイエットしましょう。
ナッシュは1日の摂取カロリーでメニューを調整
ダイエットではナッシュを活用して、1日の摂取カロリーを調整しましょう。
ナッシュ以外の食事のカロリーが多かった日は、ナッシュの低カロリーメニューを食べる。
逆にカロリーが低かった日は、ナッシュのカロリーが高いメニューを食べる。


ナッシュの色々なメニューを注文して、カロリーコントロールをしよう。
ダイエット中は以下の摂取カロリーに抑えることで痩せます。
基礎代謝≦摂取カロリー<消費カロリー
ダイエット中はこの関係を絶対守ってね。
ナッシュを活用して、1日の摂取カロリーを調整しましょう。
ナッシュよりも三ツ星ファームの方がカロリー管理しやすい
ナッシュよりも同じ宅配弁当の三ツ星ファームの方が、もっとカロリー管理がしやすいです。


三ツ星ファームは全メニュー350kcal以下で調理。
ナッシュよりも低カロリーなので、カロリー管理がしやすい。茶碗1杯(150g)のごはんを食べても、約600kcal以下です。


ごはんを一緒に食べたい人は、三ツ星ファームをおすすめします。
ナッシュと三ツ星ファームの比較は、以下記事で解説しています。ぜひ参考にしてください。
【徹底比較!】ナッシュと三ツ星ファームを8項目で比べてみた|どっちがいい?
【まとめ】ナッシュを食べるときはカロリー管理をしよう!
ナッシュのカロリーは、商品によって違います。その幅は231kcal~541kcal。(2022年10月10日の情報)
ナッシュをダイエット中の食事として使う場合は、カロリー管理をしっかりしましょう。


カロリー管理するなら、「あすけん」アプリをおすすめします。
あすけんにはナッシュのメニューが登録済み。メニューを選ぶだけで、簡単にカロリーや栄養成分の入力ができます。
ダイエット中は1日の摂取カロリーを以下で管理。
基礎代謝≦摂取カロリー<消費カロリー
これを守れば痩せていきます。
ナッシュを活用してカロリー管理をしよう!