宅配弁当を食べて-10kgのダイエットに成功した、しーまん(@seaman3722)です。
ダイエット成功して、ありがたいことにスーツのウエストがブカブカになりました。


宅配弁当を活用して、真剣にダイエットに取り組んだ結果だと思っています。
この記事では
- 宅配弁当を活用したダイエット方法
- ダイエット向きの宅配弁当
をロードマップ形式で紹介しています。
宅配弁当を活用するメリットは
- カロリー管理ができる
- 食事の量の参考になる
- 管理栄養士監修で栄養が整っている
- 時間ができる
などダイエットに最適。
宅配弁当は痩せるために活用するだけでなく、リバウンドしないための食事改善の手助けとして活用して欲しいです。
この記事を読んでいただければ、ダイエットを成功できます。
ステップ0|太ってる原因を書く

一番大事なので、絶対にやって下さい。宅配弁当ダイエットを開始する前に、【太った・太っている】原因を書いてください。
なぜなら、お菓子の食べ過ぎで太った人が、宅配弁当を活用しても痩せないからです。
原因と対策が間違っていたら、ダイエットは成功しません。原因の一例を書いておきます。
- 1食を食べ過ぎる
- 食事バランスが悪い
- お菓子がやめられない
- 運動不足
ダイエット開始直後に、【太った・太っている】原因を書きましょう。
宅配弁当でダイエットが向いている人
宅配弁当ダイエットが向いている人は、以下の人たちです。
- 1食を食べ過ぎる
- 食事バランスが悪い
- 運動不足
宅配弁当は管理栄養士監修なので、食事バランスの見直しに最適。

腹八分目や何を食べていいかわからない人におすすめします。
腹八分目という曖昧な理屈ではなく、量やカロリー管理がしてある宅配弁当を活用しましょう。
運動よりも食事を見直したほうがはるかに簡単。
コンビニおにぎり1個のカロリー(約200kcal)を消費するのに、ウォーキング約1時間かかります。(詳しくはこちらの記事)
1時間ウォーキングする時間を作るより、おにぎり我慢したほうが簡単ですね。

運動は健康上したほうがいいですが、消費カロリーを増やす目的には向いていません。
宅配弁当を活用して、栄養やカロリー管理をしましょう。
ステップ1|基礎代謝を確認する

宅配弁当を選ぶ前に、自分の基礎代謝を確認して下さい。
ダイエットで大事なのは
基礎代謝≦摂取カロリー<消費カロリー
摂取カロリーが、この関係式になるようにしなくてはいけません。

基礎代謝は、生活するのに必要なカロリー。基礎代謝以下の生活は体調不良を招きます。
体重計の機能や以下のサイトで基礎代謝を確認できます。
基礎代謝を正確に測定したい人は、inbodyでの測定がおすすめ。
>詳しくはこちらのサイト
inbodyでの測定はガチすぎるので、本気のボディメイクする人以外はやる必要無いです。
家の体重計や基礎代謝計算サイトの数値で十分。
ダイエット始める前に、自分の基礎代謝を確認しましょう。
ダイエットに必要な3つのカロリーについて、以下記事で詳しく解説しています。
https://reitobento-diet.online/diet-cal/ステップ2|ダイエット向けの宅配弁当を選ぶ
ダイエット向け宅配弁当の選び方は以下。
- タンパク質豊富
- 糖質低め
- メニュー数
特に重要なのは、タンパク質の量です。タンパク質が不足すると、ダイエット失敗します。

タンパク質不足で筋肉量低下→リバウンドしやすい体になる。
日本人の摂取基準では、1日のタンパク質摂取基準を以下で設定。
成人男性:60g以上
引用:日本人の食事摂取基準(2020年版)
成人女性:50g以上
意識的にタンパク質の入った食事を、選ぶようにしましょう。タンパク質の目安は、20g前後の商品を選びましょう。
10社以上食べてダイエット向けと太鼓判を押せるのは、以下の5社です。
会社 | ![]() | ![]() nosh(ナッシュ) | ![]() | ![]() ダイエティシャン | ![]() マッスルデリ |
メニュー数 | 20以上 | 60 | 50以上 | 40 | 50 |
販売セット数 | 5、10、20 | 6、8、10 | 7、14、21 | 5、10 | 5、10 |
糖質 | 20g以下 | 30g以下 | 25g以下 | 35g以下 | 35g以下 |
タンパク質 | 20g以上 | 平均20g | 15g以上 | 30g以上 | 30g以上 |
カロリー | 500kcal以下 | 250~600kcal | 350kcal以下 | 350~450kcal | 350~450kcal |
味 | (3.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5.0 / 5.0) | (4.0 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
主食 | 無し | 無し | 無し | 有り | 有り |
値段 | 3,280円~ | 4,188円~ | 5,897円~ | 4,980円~ | 5,724円~ |
詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 | 詳細記事 |

私のおすすめはゴーフードです。
ゴーフードはタンパク質20g以上で調理。1日の1/3のタンパク質を摂取できます。
>ゴーフードのダイエット記事
おすすめの宅配弁当については、以下記事で詳しく解説しています。
https://reitobento-diet.online/osusume-takuhaibento-diet2/GO FOOD(ゴーフード)

会社 | ゴーフード株式会社 |
メニュー数 | 27 |
セット販売数(食) | 5、10、20 |
販売価格 (税込み) | 3,280円~/5食 5980円~/10食 11,960円~/20食 |
送料(税込み) | 940~2,170円 |
初回割引 | 無し |
糖質 | 18g以下 |
タンパク質 | 20g以上 |
カロリー | 500kcal以下 |
味 | (3.5 / 5.0) |
ご飯 | 無し |
糖質20g以下・タンパク質20g以上で調理してある、ゴーフードの宅配弁当。
どのメニューを選んでも、タンパク質がしっかり摂取できます。日本人の食事摂取基準では、タンパク質摂取量を以下としています。
成人男性:60g以上
引用:日本人の食事摂取基準(2020年版)
成人女性:50g以上
タンパク質20g以上は、摂取基準の1/3を摂れます。

タンパク質をしっかり摂取しないと、ダイエット失敗します。
筋肉が減ってしまい、リバウンドの原因です。タンパク質はしっかり摂取しましょう。
プロサッカーチーム「東京ヴェルディ」のオフィシャルサプライヤーになっています。アスリートのボディメイクにも活用されている宅配弁当です。
フジッコのダイズライス「Beanus」とのコラボメニューを開発。

ダイズライスは糖質が白米より低く、タンパク質が豊富。ダイズに含まれる栄養素も摂取できるので、ダイエット中のみならず普段の食事にもおすすめです。

私個人の感想ですが、ボリュームがあっておいしいです。
年間購入金額に応じて、購入ごとにポイント還元のあるランク制度「GOFOOD Member」があります。
nosh-ナッシュ

会社 | ナッシュ株式会社 |
メニュー数 | 60 |
セット販売数(食) | 6、8、10 |
販売価格 (税込み) | 4,188円/6食 4,984円/8食 5,990円/10食 |
送料(税込み) | 935円~ |
初回割引 | 300円OFF |
糖質 | 30g以下 |
タンパク質 | 約20g |
カロリ- | 250~600kcal |
味 | (4.5 / 5.0) |
主食 | 無し |
糖質30g以下で調理してある、ナッシュの宅配弁当。選べるメニューも、和洋中エスニック合わせて60以上あります。
しかも毎週3品の新作が登場し、マンネリ防止をしているのがすごい!
ダイエット中で同じメニューばっかりだと、飽きて食べるのが嫌になります。ユーザーの事を思って開発してくれる、すごくいい会社です。
どのメニューも、ナッシュ専属の一流シェフが監修しているためハズレは少ない。

たまーにハズレるときはあります。
- 中華料理
- 魚料理
- 牛肉スライス料理
この3つのメニューには、気をつけたほうがいいです。ハズレを引いたことが多い。
メニューを選ぶさい、並び替え機能も充実しています。

- カロリー
- タンパク質
- 脂質
- 糖質
などの順に並び替えができます。
「nosh club」という独自の割引制度があり、10食毎に値段が安くなります。
1食あたり最大100円割引になる制度です。
継続を考えているなら、ナッシュの割引制度はかなりお得。
- 色々なメニューを楽しみたい
- 継続するのでお得に買いたい
このように考えている人に、ナッシュの宅配弁当をおすすめします。
三ツ星ファーム

会社 | 株式会社イングリウッド |
メニュー数 | 54 |
セット販売(食) | 7、14、21 |
値段(税込み) | 5,897円 |
送料(税込み) | 990円 北海道・沖縄県は2,500円 |
初回割引 | 14、21食のみ送料無料 |
糖質 | 25g以下 |
タンパク質 | 15g以上 |
カロリー | 350kcal以下 |
味 | (5.0 / 5.0) |
ご飯 | 無 |
独自の三ツ星基準をもとにメニュー開発を行っている三ツ星ファームの宅配弁当。
独自の三ツ星基準とは
- 糖質:25g以下で調理
- タンパク質:15g以上で調理
- カロリー:350kcal以下で料理

350kcal以下での調理はかなり魅力があります。
食べ過ぎた日のカロリー調整としておすすめできます。
2021年6月に商品をリリースし、あまりのおいしさから一時期売り切れが続出したほどの商品。
私個人の意見ですが、宅配弁当のおいしさは1番です。
ダイエティシャン(SMALL PLAN)

会社 | メディカルフードサービス株式会社 |
メニュー数 | 40 |
セット販売数(食) | 5、10 |
販売価格 (税込み) | 4,980円/5食 8,980円/10食 |
送料(税込み) | 無料 |
初回割引 | 無し |
糖質 | 35g以下 |
タンパク質 | 30g以上 |
カロリー | 350~450kcal |
味 | (4.0 / 5.0) |
主食 | 有り |
健康管理食を販売する医療・介護職専門メーカーが作る、ダイエット・ボディメイク用の冷凍弁当。
米やパスタなどの主食が欲しい人におすすめです。
洋食やエスニック系のメニューが多く、全体的に味付けが濃いめ。
肉と魚のメニューをバランス良く送ってくれます。
減量向けプラン「SMALL PLAN」と筋肉維持の「MEDIUM PLAN」の2つから選べます。
ダイエットをする人は、「SMALL PLAN」がおすすめ。
購入回数によって割引になる「Myランク制度」があります。お届け6回目以降で1食100円割引です。
マッスルデリ(LEAN)

会社 | 株式会社MuscleDeli |
メニュー数 | 50 |
セット販売数(食) | 5、10 |
販売価格 (税込み) | 5,724円/5食 10,584円/10食 |
送料(税込み) | 無し |
初回割引 | 無し |
糖質 | 35g以下 |
タンパク質 | 30g以上 |
カロリー | 350~450kcal |
味 | (4.0 / 5.0) |
ご飯 | 有り |
コナミスポーツと連携したマッスルデリの冷凍弁当。
マッスルデリ定期購入者には、専属の管理栄養士が毎月第2・第4月曜にセミナーを開催しています。
ダイエットの食事が知りたい人は、ぜひ参加しましょう。
マッスルデリでは、男性用・女性用のプランを用意しています。
多くの冷凍弁当は女性向けに作られている。男性にとっては量が少ないと思うこともあります。
定期購入にすると400円割引になります。ただし、定期購入は4回以上の継続が必要。
ステップ3|宅配弁当を活用しながらカロリー管理

宅配弁当を活用しながら、カロリー管理して下さい。
痩せるためには
基礎代謝≦摂取カロリー<消費カロリー
この関係になるよう、摂取カロリーを調整しなくてはなりません。
宅配弁当は約200~500kcalで調理。各カロリーの商品をストックしておけば、その日の摂取カロリーに合わせて調整ができます。

食べ過ぎた日には、低カロリーな商品を選ぶといいでしょう。
【1日1食、宅配弁当しか食べずに痩せた!】なんて、危険なダイエット方法はしないで下さい。
それは痩せたのでは無く、”やつれた”だけです。
カロリーについては、以下記事で詳しく解説しています。参考にして下さい。
https://reitobento-diet.online/diet-cal/宅配弁当を夕食の置き換えにしてみよう

宅配弁当を活用するなら、夕食の置き換えにしてみましょう。
夕食に活用することで、1日のカロリー調整ができます。

昼食にカロリーが高い食事をしても、宅配弁当の低カロリーな商品を選んで調整しましょう。
宅配弁当は、1日の最後の食事に活用しましょう。
ステップ4|体重が減っていったらやること

体重が減っていったら以下のことを実施して下さい。
- 【最重要】自分を褒める
- 基礎代謝の見直し
ダイエットで挫折しないためにも、ちゃんとやりましょう。
【最重要】自分を褒める
体重が減るたびに、自分を褒めてください。
頑張ってる自分を褒めないと、ダイエットは挫折します。

おすすめなのが、ツイッターに書き込むこと。
“〇〇kg痩せました!”と自分を褒めるツイートをして、皆から♡もらえるとめっちゃやる気が出ます。
体重が減ってきたら、自分を褒めて下さい。
基礎代謝の見直し
痩せてきたら、基礎代謝の見直しをしましょう。脂肪も代謝活動をしているので、体重が減ると基礎代謝量も減ります。

目安は5kg毎に、基礎代謝の見直しをおすすめします。
基礎代謝が減っているのに、同じカロリーの食生活をしていては痩せていきません。
基礎代謝の見直しをしっかり行いましょう。
ステップ5|間食の見直しを行う
宅配弁当ダイエットで体重が減ってきたら、間食の見直しを行いましょう。
お菓子はおいしいですが、デメリットが多すぎです。
- カロリーが高い
- 満腹にならない
- 食べすぎてしまう

お菓子は依存が高くなるよう作られています。
特に要注意なのが以下
- スナック菓子
- ジュース
ポテチのカロリーは、100gで約500kcalあります。量のわりに高カロリー。
間食にお菓子を辞めない限り、痩せにくく・リバウンドしやすくなります。
【間食におすすめの商品】
食材 | 特徴 | 食べていい量 (1日) |
低糖質スイーツ | 同じ量でも糖質やカロリーが低い | 1個 |
ミックスナッツ | 食物繊維やオメガ3系、オメガ9系の脂質を含む ビタミンEやカルシウム、マグネシウムなどを含む | 50g以下 |
ハイカカオチョコレート (カカオ70%以上) | 抗酸化作用があるポリフェノールが豊富に含まれている。 | 3~4枚 |
ゆで卵 | タンパク質・ビタミン・ミネラルが豊富 めちゃくちゃ優秀な食材 | 1個以上 |
サラダチキン | タンパク質補給といえばこれ 自分で作るとお値打ち | 食べたいだけ |
宅配弁当ダイエットに慣れてきたら、間食の見直しをしましょう。
以下記事で、間食の辞め方を紹介しています。参考にしてください。
【お菓子がどうしてもやめられない!】ダイエット中の間食をやめる方法3ステップ
ステップ6|運動を取り入れる

宅配弁当ダイエットに慣れてきたら、運動を取り入れていきましょう。
体は動かさないと衰えていきます。筋肉の減少は、基礎代謝の低下になります。

リバウンドしないためにも、日頃から運動をしましょう。
【おすすめの運動】
- スクワット
- 階段昇降
- 散歩
足腰を鍛える運動をおすすめします。下半身には全身の2/3の筋肉が集中。
鍛えれば鍛えるほど、ダイエットに最適な体に進化します。

運動を取り入れるためにも、宅配弁当はおすすめ。
自炊にかかる時間は、1時間以上。宅配弁当に変えれば、電子レンジで温めるだけ。実質1分もかかりません。
調理時間を有効活用して、運動する時間にあてましょう。
最初は少ない回数をで大丈夫です。
習慣かできなければ、意味がありません。私はスクワット1回を目標に始めました。
慣れてきたら徐々に、回数を増やしていきましょう、
ステップ7|宅配弁当を参考にして自炊をする

宅配弁当を参考に、自炊するのをおすすめします。
宅配弁当食べてるときは痩せてたのに、食べるのを止めたとたんに太るってダサい。スポーツジム止めて、リバウンドするのと一緒ですね。
宅配弁当のメニューや量は、自炊するときの参考できます。
自炊の参考にするなら以下の会社がおすすめです。
- ゴーフード
- ダイエティシャン
- マッスルデリ
失礼な言い方すると、簡単な味付けのメニューが多い。
宅配弁当を参考にして、自炊をしてみましょう。
ステップ8|目標体重になったら
おめでとうございます。立派な宅配弁当ダイエッターです。
親族・友人・知人が困っているときに、アドバイスをしてあげましょう。
番外編①|外食するときはどうする

ダイエット中でも、外食をしたかったり、誘われたりします。その時はどうすればいいかですが、楽しんじゃって下さい。
太る原因は、毎日少しづつオーバーカロリーになっているからです。1日オーバーカロリーになったところで、問題ありません。
痩せる食生活ができていれば、すぐ外食前の体重に戻ります。
外食するなら昼食がおすすめ。昼食なら、1日の摂取カロリーを調整できます。
ランチタイムのほうが、安いってのもありますが。
外食するときは、めいいっぱい楽しんじゃいましょう。
番外編②|仲間を作る

ダイエットは孤独だと続けられません。仲間と励まし合いながら行うことで、成功できます。
近くの友達とやるでもいいし、SNSで仲間を作って励まし合いながらでもいい。
一人で孤独にやらないことです。
孤独になる場合は私も入部している、ツイッターの無料コミュニティ【オデ部】に参加してください。
皆で励まし合いながら、ダイエット成功させましょう。
【オデ部】については、以下リンク先で詳しく解説しています。
Q&A|宅配弁当ダイエットのよくある質問

ここからは、宅配弁当ダイエットのよくある質問です。
宅配弁当と一緒に白米は食べてもいい?
食べても問題ありません。ただし、白米にもカロリーはあります。
宅配弁当と一緒に食べるときは量を調整して、カロリーに気をつけましょう。
【主食のカロリー(一例)】
主食 | 米 150g | パン1枚 6枚切り(約60g) | パスタ 100g |
カロリー | 234kcal | 149kcal | 232kcal |
量が物足りない場合はどうする?
摂取カロリーがオーバーカロリーにならない範囲で、1品追加しましょう。
【おすすめ】
- 野菜スープ
- ゆで卵
- サバ缶
- サラダチキン
- 納豆
- 海藻
日常生活ではタンパク質と食物繊維が不足するので、野菜や肉、魚などをおすすめします。
宅配弁当はアレルギー対応していますか
殆どの宅配弁当会社が、アレルギー対応していません。
各会社のお問い合わせに確認して下さい。
ダイエット中の体重はいつ測定すればいいですか?
朝起きて、お手洗いが終わった直後をおすすめします。
同じ時間に測定するようにしましょう。
まとめ
宅配弁当をただ食べるだけでは、ダイエットは成功しません。しっかりと、カロリー管理をする必要があります。
宅配弁当を活用するメリットは
- カロリー管理ができる
- 食事の量の参考になる
- 管理栄養士監修で栄養が整っている
- 時間ができる
ダイエット中の食事にとどまらず、成功後の食事の見直しに活用して欲しい。

食べていい量やどういった食材を使えばいいかの参考にできます。
宅配弁当を活用して、2度とダイエットをしなくていい生活を手に入れましょう!
https://reitobento-diet.online/osusume-takuhaibento-diet2/