ナッシュの「ハンバーグと温野菜デミ」を食べたのでレビューしていきます。
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |

デミグラスソースとハンバーグのコンビは最強!
デミグラスソースは甘すぎず、コクがあってとてもおいしく仕上がっています。
温野菜のかぼちゃは、甘みがあってうまい。もっと厚さが欲しかったです。
副菜がリニューアルされており、おいしくなっています。
ズッキーニと炒り卵のマスタード和えは、新追加の副菜です。
ハンバーグはおいしいんですが、「チリハンバーグステーキ」には負けます。肉汁の溢れ方が違う!
※ナッシュはメニューが入れ替わる可能性があるので、もしかしたら無くなってます。
動画だと以下の感じです。
【ハンバーグと温野菜デミ】の栄養成分

カロリー | 361kcal |
糖質 | 20.2g |
タンパク質 | 21.6g |
脂質 | 19.8g |
塩分 | 2.3g |
食物繊維 | 4.3g |

カロリーが抑えられており、タンパク質もしっかり摂取できます。
【ハンバーグと温野菜デミ】をレビュー

メニュー
- ハンバーグと温野菜のデミ
- ポテトサラダ
- アスパラベーコン
- ズッキーニエッグ

- 鶏肉
- たまねぎ
- デミグラスソース
- ブロッコリー
- かぼちゃ
- パプリカ
ハンバーグは箸で切れる軟らかさ。玉ねぎの甘さを感じれられます。
デミグラスソースはコクがあって、ハンバーグに合う味付けです。

温野菜は、デミグラスソースをしっかり付けると美味。
ハンバーグは鶏肉を使っているので、肉汁はほどほどです。
肉汁溢れるハンバーグを求める人は、チリハンバーグステーキをおすすめします。
チリハンバーグステーキは牛肉を使用しており、より肉肉しさがあります。

- じゃがいも
- たまねぎ
コンソメと胡椒で下味を付けているポテトサラダ。
胡椒がよく効いています。
モサモサ感が少ししますが、普通に食べれるレベル。

- アスパラ
- ベーコン
コンソメで味付けされた、アスパラベーコン。
ベーコンの塩味が効いています。

- ズッキーニ
- 卵
- 粒マスタード
粒マスタードが効いている副菜。
ズッキーニと卵はソテーされています。
ズッキーニはカリウムが豊富です。むくみがひどいときは、カリウムの多い食材を食べましょう。
【ハンバーグと温野菜デミ】の重量
商品の重量を測定してみました。
自炊するときの参考にできます!

ハンバーグの重量:114g

温野菜の重量:32g

ポテトサラダの重量:22g

アスパラベーコンの重量:18g

ズッキーニエッグの重量:23g
ダイエット中にどれだけ食べていいかわからない人は、この重量を参考にメニューを考えてください。
ナッシュの商品情報
会社 | ナッシュ株式会社 |
メニュー数 | 60 |
セット販売数(食) | 6、8、10 |
販売価格 (税込み) | 4,188円/6食 4,984円/8食 5,990円/10食 |
送料(税込み) | 935円~ |
初回割引 | 300円off |
糖質 | 平均17g |
タンパク質 | 約20g |
支払い方法 | クレジットカード (VISA・Mastercard・American Express JCB・Diners Club) |
ナッシュのダイエットについての投稿は以下記事に記載しています。
>【痩せた人続出!?】ナッシュ宅配弁当で糖質制限ダイエット【口コミを徹底調査】
【ハンバーグと温野菜デミ】のまとめ

カロリー | 361kcal |
糖質 | 20.2g |
タンパク質 | 21.6g |
脂質 | 19.8g |
塩分 | 2.3g |
食物繊維 | 4.3g |

ハンバーグとデミグラスソースの最強コンボ!
文句なしの商品なので、是非食べてください。
その他のレビュー記事まとめは以下から。
