【家事ヤロウ】ダイソーシリコン保存袋で豚の角煮の作り方

【材料】
- 豚バラブロック:200g
- ネギ:1本
- 醤油:大さじ3
- 料理酒:大さじ2
- 生姜チューブ:小さじ1
- はちみつ:大さじ1
※TV番組の「家事ヤロウ」のレシピを参考に作ってます。
【調理工程】
- 豚バラブロックを一口サイズに切る
- ネギを約5cmに切る
- すべての材料をシリコン保存袋に入れる
- よく混ぜる
- 電子レンジで10分温める※
※電子レンジで5分温め、一度混ぜる。混ぜたあと5分温めると火の通りがいい。
10分で火の通りが悪かったら、30秒ずつ温めて火の通りを確認してね。
作り方を画像で解説

①豚バラブロックを一口サイズに切る

②ネギを5cm間隔できる。(食べやすいサイズでOK)

③材料をすべてシリコン保存袋に入れる
④混ぜる
【材料】
- 豚バラブロック:200g
- ネギ:1本
- 醤油:大さじ3
- 料理酒:大さじ2
- 生姜チューブ:小さじ1
- はちみつ:大さじ1

⑤電子レンジで10分温めて完成。
10分で火の通りが悪かったら、30秒ずつ温めて火の通りを確認してね。
肉も軟らかくて美味しくできます。
豚の角煮の栄養
「あすけん」というアプリで、豚の角煮の栄養を調べてみました。
結果は以下の画像です。

以下の材料で調べました。
- 豚バラブロック:200g
- ネギ:1本
- 醤油:大さじ3
- 料理酒:大さじ2
- 生姜チューブ:小さじ1
- はちみつ:大さじ1

しーまん
脂質と塩分が気になりますね。
脂身を自分で取ったり、減塩醤油を使ったりして調整してみましょう。