こんにちは!宅配弁当ブロガーのしーまん(@seaman3722)です。
「ゴロゴロ野菜が楽しめる」で話題の三ツ星ファームの宅配弁当。あまりにもおいしいから、売り切れが続出したぐらい人気があります。
三ツ星ファームは購入食数を増やすほど、1食あたりの値段が安くなります。でも冷凍庫に入る個数って限られますよね。

三ツ星ファーム以外の冷凍食品もあるので、冷凍庫はまんぱいです。
この記事では、三ツ星ファームを冷凍庫に入れるための対処法を書いています。少しでも購入金額を抑えたいときにやってみてね。
筆者調べではありますが、三ツ星ファームの容器が冷凍庫に入る個数は以下でした。これ以上入れたい場合は、解説する対処法を実施してください。
- 1人ぐらし用:7個
- 2~3人ぐらし用:14個
- 4人ぐらし以上:21個以上
三ツ星ファームが冷凍庫に入らないときの対処法

まず以下のものを準備して下さい。
- ラップ(低温対応):サランラップなど
- 保存袋(低温):ジップロックなど
これだけ準備すれば、ほぼ終わりです。
対処法は以下の手順で行って下さい。
- 冷凍してある三ツ星ファームを取り出す
- 食材ごとにラップで包む
- ラップで包んだ食材をジップロックに入れる
以下の動画でも解説しています。(音声無し)
【①冷凍してある三ツ星ファームを取り出す】

【②食材ごとにラップで包む】


他の食材も同じように包む。
[食材が取りにくいときは]

容器の後ろから食材を押すことで、浮き上がってきます。浮き上がれば取りやすくなります。
【③ラップで包んだ食材を保存袋にいれる】

温め時間が書いてあるパッケージを入れておくと便利です。

ジップロックに入れたサイズは、純正容器の約2/3ぐらいになります。(以下画像)


保存袋に入れると、冷凍庫に立てて保存できます。
冷凍庫のスペースを確保できるので、おすすめです。
【注意点】温めるときは深皿を使う
温めるときは食材をラップから外し、仕切りのある深皿にのせて温めましょう。

「深皿にのせて」が一番重要です。

冷凍品を解答すると、ドリップ(水)がでます。

皿が浅いと、ドリップが溢れて電子レンジが水浸しになるんです。
三ツ星ファームって冷凍庫に何個入るの?

三ツ星ファームが冷凍庫に入る個数ですが、筆者調べで以下の個数でした。
- 1人ぐらし用:7個
- 2~3人ぐらし用:14個
- 4人ぐらし以上:21個以上
冷凍庫の形にもよりますが、上記個数が入ることを確認しました。

縦置きにするともうちょっと入ったりします。
ただし入る個数マックスまで入れると、他の冷凍食品が入らなくなります。
購入する際は、冷凍庫の整理をしっかりしましょう。
三ツ星ファームが冷凍庫に入らなかったら保存袋に入れ替える
三ツ星ファームが冷凍庫に入らないときは、保存袋にいれて保存しましょう。
容器の2/3サイズになり、冷凍庫のスペースが空きます。スペースが空くことで、三ツ星ファームの購入数を多くできます。
三ツ星ファームは購入数が多いほど、1食あたりの値段が安い。
【購入数と値段】
食数 | 7 | 14 | 21 |
1食あたりの値段 (税込み) | 843円 | 735円 | 627円 |
セット値段 (税込み) | 5,897円 | 10,282円 | 13,155円 |

14食と21食は、初回送料無料なので活用したいですね!
値段と送料については、以下記事で解説しています。参考にしてください。
https://reitobento-diet.online/mitsuboshifarm-nedan-matome/冷凍庫がいっぱいになってしまったときは、三ツ星ファームを保存袋にいれてスペースを確保しましょう。
三ツ星ファームはダイエットにもおすすめです。以下記事で詳しく書いているので、参考にしてください。