ナッシュの「きのことチーズのトマトハンバーグ」を食べたのでレビューしていきます。
おすすめ度 | (4.0 / 5.0) |

トマトソースにとろけるチーズ!最強の組み合わせ。
ハンバーグは軟らかく、肉汁がでてきます。
食べたときに肉の食感を感じたので、たぶん粗挽きと思われる。
トマトソースは甘めで、チーズの塩気がアクセントとなっています。
パッケージを剥がして見たときに「きのこどこ?」ってなりましたが、ハンバーグの下にいました。
きのこは
- まいたけ
- しいたけ
- ぶなしめじ
が使われています。
副菜
- 青梗菜と鶏肉の洋風あえ
- コールスローサラダ
- カリフラワーのガーリックバター
副菜は可もなく不可もなくという味付けでした。

ハンバーグは軟らかくておいしいのですが、チリハンバーグステーキをおすすめしたい!
今回の商品は「鶏肉」を使用していますが、チリハンバーグステーキは「牛肉」を使用。
ジューシーさが違います。
※ナッシュはメニューが入れ替わる可能性があるので、もしかしたら無くなってます。
私が食べた他のメニューのレビュー記事は以下。

【きのことチーズのトマトハンバーグ】の栄養成分


カロリー | 371kcal |
糖質 | 17.4g |
タンパク質 | 19.3g |
脂質 | 23.3g |
塩分 | 2.5g |
食物繊維 | 5.1g |
【きのことチーズのトマトハンバーグ】をレビュー


メニュー
- きのことチーズのトマトハンバーグ
- 青梗菜と鶏肉の洋風あえ
- コールスローサラダ
- カリフラワーのガーリックバター


- 鶏肉
- たまねぎ
- ぶなしめじ
- まいたけ
- しいたけ
- ナチュラルチーズ


箸で切れる軟らかいハンバーグ!とろけるチーズとトマトソースにくるまっています。
ハンバーグは肉汁が溢れ、トマトソースは甘い。
チーズの塩気がいいアクセントになっています。
きのこを入れ忘れたのかと思いましたが




ハンバーグをどかしたら出てきました!
トマトソースが絡んでおいしかったです。


- 青梗菜
- チキンフレーク
コンソメで味付けした、青梗菜と鶏肉。


- カリフラワー
- 乾燥たまねぎ
うっすらガーリックの味がします。
ほとんど茹でたカリフラワーですね。
カリフラワーのもっさり感は少く感じました。


- キャベツ
- スイートコーン
- さくらえび
コーンとさくらえびの味がします。
箸休めの一品です。
【きのことチーズのトマトハンバーグ】の重量
商品の重量を測定してみました。
自炊するときの参考にできます!


トマトハンバーグの重量:133g


きのこの重量:34g


青梗菜と鶏肉の洋風あえの重量:24g


カリフラワーのガーリックバターの重量:22g


コールスローサラダの重量:15g
ダイエット中にどれだけ食べていいかわからない人は、この重量を参考にメニューを考えてください。
ナッシュの商品情報
会社 | ナッシュ株式会社 |
メニュー数 | 60 |
セット販売数(食) | 6、8、10 |
販売価格 (税込み) | 4,188円/6食 4,984円/8食 5,990円/10食 |
送料(税込み) | 935円~ |
初回割引 | 300円off |
糖質 | 平均17g |
タンパク質 | 約20g |
支払い方法 | クレジットカード (VISA・Mastercard・American Express JCB・Diners Club) |
ナッシュのダイエットについての投稿は以下記事に記載しています。
>【痩せた人続出!?】ナッシュ宅配弁当で糖質制限ダイエット【口コミを徹底調査】
【きのことチーズのトマトハンバーグ】のまとめ


カロリー | 371kcal |
糖質 | 17.4g |
タンパク質 | 19.3g |
脂質 | 23.3g |
塩分 | 2.5g |
食物繊維 | 5.1g |


チーズとトマトソースの最強タッグ!
ハンバーグは箸で切れるほど軟らかい。
ハンバーグ好きは注文するべき商品です。