9/19~9/25の食事内容。体重変化も載せてきます。
将来また太ったときのために、どんな食事をしていたのか参考にしていく。
皆さんの食事の参考になればいいなと思います。
【筆者のスペック】
- 身長:177cm
- 職業:在宅勤務
- 運動:スクワット、腕立て、膝コロのローテーション
- 2021年6月からダイエット開始
- 宅配弁当を活用したダイエットで-10kg以上達成
- 自炊に戻してもリバウンドしないか検証中
- 妻と二人暮らし
- 妻も同じ食事(妊婦)
女性の方は、この食事の8割とかにするといいです。

減らすのは米などの主食。野菜は食べましょう。
9/19(月)の食事
体重:58.8kg
【朝食】

- ミニパン2個
- ナスのミートソース
- シーチキンの卵焼き
- かぼちゃのマヨネーズ和え
- きゅうりの塩昆布和え
- サラダ
【昼食】


- パン色々
テレビで紹介していたパン屋で購入。
パン祭りを開催しました!

全部は食べ切れなかったので、メロンパンとソーセージパンは次の日に持ち越し。
【夕食】

- サラダチキン
- 野菜の焼きびたし
- サラダ
9/20(火)の食事
体重:59.2kg
腸科学という本を読んで、腸内細菌について勉強しています。
腸活のために食物繊維を摂れと言うが、多種多様な食物繊維を摂取する必要がある。
野菜や海藻の量を増やしたけど、多すぎた。お腹いっぱいです。
【朝食】


- ソーセージパン半分
- ハンバーグ1個
- サラダチキン2切れ
- サラダ
- キウイフルーツ半分
- シャインマスカット2個
【昼食】


- メロンパン半分
- ハンバーグ1個
- サラダチキン3切れ
- サラダ
- 野菜いろいろ
【夕食】

- いなり寿司2個
- チキンステーキ3切れ
- サラダ
- 野菜いろいろ
9/21(水)の食事
体重:59.1kg
【朝食】

- サラダチキン
- 目玉焼き1個
- ウインナー2本
- えだ豆のシーチキン和え
- サラダ
【昼食】

- 唐揚げ120g
- クリームシチュー
- えだ豆とかぼちゃサラダ
- 野菜いろいろ
- サラダ
【間食】

- パンドのチョコレートスコーン
【夕食】

- 米70g
- 豚キムチ
- 卵スープ(ワカメ入り)
- えだ豆とかぼちゃサラダ
- 焼き野菜の煮浸し
- きゅうりの塩昆布和え
- 野菜いろいろ
9/22(木)の食事
体重:59.2kg
いっとき58kg代になったけど、体の調子が悪かった。
体重の減らし過ぎはよくないらしい。気をつけよう。
【朝食】


- パンドのメロワッサン
- サラダチキン
- かぼちゃのスープ(牛乳・豆乳・アーモンドミルクで作る)
- 焼き野菜の煮浸し
- サラダ
クロワッサンとメロンパンが食べたい人に、メロワッサンはおすすめです。
バターの風味が香るクロワッサンに、サクサクのメロンパン生地。
最高の一品です。
【昼食】

- 豚キムチ(チーズin)
- サラダチキン
- 野菜いろいろ
- サラダ
【間食】

- スタバの新作「焼き芋ブリュレフラペチーノ」
- ナシ2切れ
スタバの新作は欠かさず飲む私ですが、今回は焼き芋!
秋といえば芋ですね。
キャラメルの主張が強く、ほのかに芋を感じられます。
もうちょっと芋感がほしい商品でした。

- 米70g
- 納豆
- 鮭のホイル焼き
- トマトスープ
- サラダ
9/23(金)の食事
体重:59.0kg
【朝食】


- ミニパン
- サラダチキン
- クリームシチュー
- サラダ
- なし
【昼食】

- 焼き野菜カレー
- サラダ
焼き野菜カレーが旨すぎる。
電子レンジのオーブン機能で調理。→手間なしでできる。
カレーは冷凍ストックしておけば便利。
【夕食】

- さつまいもご飯
- 豚の角煮
- サラダチキン
- かぼちゃブロック
- サラダ
豚の角煮は「家事ヤロウ」でやってた、シリコン保存袋で作るやつ。
電子レンジで簡単に調理ができ、おいしくできました。
9/24(土)の食事
体重:58.8kg
【朝食】


- アボカドとエビのトースト
- オムレツ(鶏ひき肉とミックスビーンズ炒め)
- コーンシチュー
- サラダ
【昼食】

- さつまいもご飯
- サラダチキン
- 野菜いろいろ
【夕食】

- ピーマンの肉詰め
- もやしとほうれん草のナムル
- サラダ
9/25(日)の食事
体重:59.0kg
【朝食】

- ミニパン
- 卵のひき肉巻(ポーチドエッグ)
- サラダ
- ナムル
【昼食】

- サラダチキン
- サラダ
【間食】

- 焼き芋1/4本
秋だ!焼き芋を食べよう。
焼き芋旨いわー
【夕食】

- さつまいもご飯
- 豚肉の醤油炒め
- サバ缶とチンゲン菜の中華炒め
- オクラ
- ナムル