8/22~8/28の食事内容。体重変化も載せてきます。
将来また太ったときのために、どんな食事をしていたのか参考にしていく。
皆さんの食事の参考になればいいなと思います。
【筆者のスペック】
- 身長:177cm
- 職業:在宅勤務
- 運動:スクワット、腕立て、膝コロのローテーション
- 2021年6月からダイエット開始
- 宅配弁当を活用したダイエットで-10kg以上達成
- 自炊に戻してもリバウンドしないか検証中
- 妻と二人暮らし
- 妻も同じ食事(妊婦)
女性の方は、この食事の8割とかにするといいです。

減らすのは米などの主食。野菜は食べましょう。
8/22(月)の食事
体重:59.9kg

- パンドのベーグルサンド
- サンドできなかった豚肉
- えだ豆とシーチキン和え
- ぶどう
ベーグルって好きじゃなかったんです。

初めて食べたのが、硬いパンでモサモサしてた。全く美味しくなかったです。
毛嫌いしてたけど、パンドのパンならって思って、頼んでみました。
ベーグルまじで旨いです。モチモチで、パンの甘みがすごい!
みんなにおすすめしたい。
6個入713円です。1個は約103円。
パン屋さんで買うより安い!
【夕食】

- カオマンガイ
- コンソメスープ
- 煮物
- サラダ
- もやしのナムル
コンソメスープとカオマンガイは、炊飯器で調理。

野菜を切って、炊飯器で炊くだけ。
本当はホットクックがあればいいんですが、我が家はまだ買ってません。
[コンソメスープの材料]
- 鶏もも肉
- 白菜
- 人参
- ブロッコリー
- パプリカ
- 玉ねぎ
- コンソメ
- 水500ml

カオマンガイは、FAT ADAPTというサイトの方法で調理しました。
【間食】

- ヨーグルト(200g)
- バナナ
- キウイ
- ぶどう
沸騰ワード10で”伝説の家政婦志麻さん”が作っていた、ヨーグルト。

水切りヨーグルトと凍らしたフルーツを、ミキサーで混ぜてました。
フルーツの甘さがとてもおいしい。
8/23(火)の食事
体重:59.3kg
【朝食兼昼食】

- ベースブレッドのフォアグラブリオッシュ2枚
- コンソメスープ
- サラダチキン(ささみ)
- サラダ
天気が悪く、気圧のせいで朝はダウン。
朝食と昼食を兼用して、しっかり食べました。
1日2食は、そんなに悪くないと思ってます。
【1日2食生活のメリット】
- 1食の量を多くできる
- 調理時間が1食減る
- 時間ができる

3食と2食をうまく使い分けてます。
【夕食】

- カオマンガイ
- 鶏肉の焼き上げ
- エリンギバター
- 野菜
- ヨーグルト
鶏肉の焼き上げは、おからパウダーをまぶして焼いています。

パン粉を使ってヘルシーに仕上げました。
8/24(水)の食事
体重:59.1kg
【朝食】

- パンドのフォアグラブリオッシュ(あんバター)
- パンドの発酵バタークロワッサン
- 鶏ささみのサラダチキン
- コンソメスープ
- サラダ
- コーヒー

あんバターっておいしいよね。
脂質が多い少ないとかではない。ダイエットで重要なのは、食べすぎないこと。
だから私は、あんバターを食べる!

【昼食】

- カオマンガイ(ご飯のみ)
- ささみのサラダチキン
- ゆで卵(追加)
- 野菜いろいろ
ささみ肉もサラダチキンにしてしまえば、ジューシーで美味しいよ。
いい長さで売ってるので、切る必要もない。
【夕食】

- カオマンガイの米
- ささみのサラダチキン2種(スパイスとトマトケチャップ和え)
- コンソメスープ
- サラダ
- ヨーグルト(キウイとアマニ油入)
いつも食後の運動を日課にしてます。
今日は腕立てを実施。
8/25(木)の食事
体重:59.3kg


- パンドのベーグル(ブルーベリージャムとクリームチーズ)半切れ
- ささみのサラダチキン
- スクランブルエッグ
- サラダ
パンドのベーグルは、本当におすすめ。もっちりして、めっちゃおいしい。
市販品の買ったとき、もっさりして嫌いだったけど、これなら食べれる。
713円/6個は安いんじゃなかろうか?
リピ確定の商品です。
【昼食】

- どん兵衛「京風あんかけ」:半分
妻と半分個した、どん兵衛。
【間食】


- 月化粧
家にお菓子を置いてませんが、貰い物はありがたく頂きます。
大阪府のお菓子らしいですね。中に白あんが入っている、おまんじゅうでした。
ごちそうさまです。
【夕食】

- 米
- トマトスープ
- サラダチキン
- サラダ
- かぼちゃの煮物
- ヨーグルト
トマトスープは朝作ったやつ。
レシピは以下記事に記載。
8/26(金)の食事
体重:58.9kg
【朝食】

- パンドのパン2個
- トマトスープ
- サラダチキン
- サラダ
- ぶどう
パンドのフォアグラブリオッシュに、たまごペーストをオン!
ジャムとか塗ってたけど、たまごをのせても美味しいね。

【昼食】

- 唐揚げ3種
- トマトスープ
- サラダ
唐揚げが食べたくなったので、米を無くしてカロリー調整。

食べない選択肢はしない。別の食材をカットして調整する。
市販品を買ったんだけど、塩分がすごいね。浮腫んでる感じがある。
【夕食】

- ハンバーグ
- トマトスープ
- サラダ
- かぼちゃの煮物(写真なし)
- ヨーグルト
みんな大好きハンバーグ!
我が家のハンバーグの材料
- 牛豚合い挽き
- 玉ねぎ1個
- たまご2個
つなぎは使用しません。肉だけで十分です。
カロリー調整で、米は食べてません。そのかわり、かぼちゃを食べました。
8/27(土)の食事
体重:59.1kg

- フォアグラブリオッシュのハンバーグサンド
- サラダチキン
- トマトスープ
昨日のハンバーグをサンド!レタスとゆで卵も一緒に挟んでます。
トマトスープは安定の味。
【昼食】

- TKG
- 豚肉と小松菜の中華炒め
- ナスの煮浸し
- サラダ
- わかめ(わさび醤油で食べる)
久しぶりにTKG(卵かけご飯)を食べました!
美味しいですね。
葉物野菜で小松菜をおすすめします。カルシウムの量が牛乳に匹敵。
カルシウム不足の人は、小松菜を食べてみてはどうですか。
【夕食】

- グラタン(サーモン、鶏肉、玉ねぎ、ぶなしめじ)
- サラダチキンのサラダ
- ナスの煮浸し
- わかめ
- ヨーグルト
妻の要望で、グラタンを作りました。
マカロニは1人前の量にして、サーモンや鶏肉を多めに入れてます。

量を調整すれば、グラタンだって食べれる!
8/28(日)の食事
体重:59.0kg
昨日グラタンを食べたけど、体重は増えなかった!

グラタンも食べていい!
【朝食】

- パンドの国産バタークロワッサン
- 目玉焼き
- トマトスープ
- コーヒー
国産バタークロワッサンは、気がついたら食べ終わってる。
手品のように一瞬で無くなるの何でだろう?
昼食は会合(親との食事)でステーキ食べるので、朝は少なめ。
【昼食】



- ステーキとハンバーグセット
- サラダバー×2
- カレー(ライス無し)
- コーンスープ
「ステーキのあさくま」でたくさん食べた。

幸せでしか無い。
【夕食】


- サラダチキン
- ドゥーブルフロマージュ(写真の更に半分)
昼食と間食をいっぱい食べたので、お腹がすかなかった。
賞味期限がやばいサラダチキンがあったので、消費しました。
【間食】

- ドゥーブルフロマージュ
ステーキを食べた後、実家でおやつをいただきました。
ルタオのドゥーブルフロマージュ!これ美味しいよね。
幸せです。