ダイエット歴そろそろ2年になる、しーまんです。72kgからダイエットをして、現在-17.0kg達成中です。
この記事では、
- ダイエット検定1級の知識
- ダイエット本で学んで実践している知識
- 日々の食事内容
を紹介しています。
ダイエットをしたいけど、「どうしていいかわからない」と言う人は当ブログを参考にしてください。
朝食にタンパク質の多い食事をすると「甘いものは別腹」を抑えてくれる
ダイエットをしていても甘いものを目の前にすると、ダメだとわかりつつ食べてしまうことってありますよね。

甘いものは別腹と言い訳をして、よく頬張っていました。
この「甘いものは別腹」は、人間が持っている”嗜好性の食欲”からくるそうです。
“嗜好性の食欲”は
- 砂糖中毒
- 脂質中毒
とも言われ、一種の中毒症状と同じなんですって。
砂糖と脂質から距離を置かないかぎり、中毒症状を改善することができないと言われていました。

家からお菓子を排除しなくちゃいけないのか…。
と思われたかもしれませんが、タンパク質には”嗜好性の食欲を低減させる”効果が示されたそうです。
“嗜好性の食欲”は、脳にある報酬系が大きく関与しています。朝食にタンパク質の多い食事を摂取することで、脳の報酬系の活性化が弱体化することが研究で報告されました。

やめられなかったあのお菓子。ついつい食べてしまうシュークリーム。
朝食にしっかりタンパク質の多い食事を食べれば、自然とやめれるようになるかもしれません。
ブヒブヒ言いながら食べている無駄なお菓子を辞めるために、一緒にタンパク質の多い朝食を食べましょう!
今回書いた内容は、以下の書籍で詳しく解説してあります。ダイエット中にお世話になった本なので、大変おすすめです。

-10kg以上のダイエットができたのは、この本のおかげでもあります。皆さんも読んで、一緒にダイエットを成功&継続しましょう!
ちなみに、Kindle Unlimited会員なら、無料で読むことができます。Kindle Unlimitedを初めて使う人は、30日間無料!
30日以内に読みまくって、自分の知識にしちゃいましょう!
初回30日間無料!
食事記録
1日の摂取カロリーは、1,500kcal(私の基礎代謝)を目安にして自炊やら宅配弁当やらを食べています。

食べすぎても翌日に調整することはしません。
カロリー管理は”あすけん”アプリを使っています。
朝食:シーチキンピザ


朝食の献立【700kcal】
- シーチキンピザ
- サバ缶の小松菜炒め
- サラダ
- クリームシチュー
- サラダ
業務スーパーに売っているピザ生地に、自分で食べたい食材をトッピング。今回は、ドン・キホーテで買った、ノンオイルシーチキンを乗せました。

ピザは自分で作ると好きな食材を乗せ放題!業務スーパーのピザ生地はおすすめです。
昼食:三ツ星ファームのサーモンタルタル

昼食【328kcal】
- 三ツ星ファーム
今日の昼食はサボり飯。-10kg痩せるときにお世話になり、今もお世話になっている”三ツ星ファーム”。
ダイエット中の食事で困ったら、三ツ星ファームをおすすめしています。
>>三ツ星ファームのダイエット記事

三ツ星ファームの中でも、サーモンのタルタルはまじでうまい!イチオシメニューです。
夕食:カレーと唐揚げ

夕食の献立【推定1,000kcal】
- カレーライス(2杯)
- 唐揚げ
- ポテトサラダ
- なめたけ
- サラダ
りゅうじのバズレシピより”至高のカレー”を作りました。このカレーはマジで旨い!

あまりにも美味しいから、ついついおかわりをしてしまいました。
今日の食事は食べ過ぎですね。いつもは1,500kcalぐらいに抑えているんですが、2,000kcalを超えてしまいました。
ま、こんな日もあります。
では、また次回!
応援お願いします!
