ダイエット中の食事奮闘記

【体重55.2kg(-16.8kg)】2023年4月30日の記録|タンパク質はリバウンド予防にも役立つ

ダイエット歴そろそろ2年になる、しーまんです。72kgからダイエットをして、現在-16.8kg達成中です。

しーまん
しーまん

GWに入り、少しだけ体重が増加気味です。焦らず気楽に維持していきます。

この記事では、

  • ダイエット検定1級の知識
  • ダイエット本で学んで実践している知識
  • 日々の食事内容

を紹介しています。

ダイエットをしたいけど、「どうしていいかわからない」と言う人は当ブログを参考にしてください。

リバウンドが怖いなら、タンパク質を摂ろう!

ダイエットが成功したあと、私達ダイエッターが恐れるのは

リバウンド!

しーまん
しーまん

どうしたらリバウンドしないか、毎日考えてます。

この記事でいうリバウンドとは、ダイエット開始時の体重より重くなったことを言っています。
私の場合は72kg以上になったら、リバウンドです。

ダイエット成功後にリバウンドする人の割合は、80%とされているそうです。それだけ体重を維持するのは大変なんですね。

コペンハーゲン大学が”タンパク質の摂取とリバウンドの関係”について、大規模研究を行いました。研究期間は約6ヶ月です。

その中で、高タンパク質食を摂った人は、低タンパク質を摂った人より、体重の増加が少ないことがわかったそうです。

また、マーストリヒト大学が上記研究のフォローアップ研究を実施しました。研究期間は12ヶ月間行っています。マーストリヒト大学の研究でも、高タンパク質食を摂取した人のほうが、リバウンドしにくかったそうです。

リバウンド予防をするためにも、タンパク質は毎食しっかり摂取しましょう。

何gのタンパク質を摂ればいいのか?人によりますが、摂取カロリーの15~20%ぐらいがいいと言われています。

しーまん
しーまん

目安ですが、1食あたり20g以上のタンパク質を摂取するようにしてください。

今回書いた内容は、以下の書籍で詳しく解説してあります。ダイエット中にお世話になった本なので、大変おすすめです。

しーまん
しーまん

-10kg以上のダイエットができたのは、この本のおかげでもあります。皆さんも読んで、一緒にダイエットを成功&継続しましょう!

ちなみに、Kindle Unlimited会員なら、無料で読むことができます。Kindle Unlimitedを初めて使う人は、30日間無料!

30日以内に読みまくって、自分の知識にしちゃいましょう!

初回30日間無料!

食事記録

1日の摂取カロリーは、1,500kcal(私の基礎代謝)を目安にして自炊やら宅配弁当やらを食べています。

しーまん
しーまん

食べすぎても翌日に調整することはしません。

カロリー管理は”あすけん”アプリを使っています。

朝食:ミニパンと残り物

朝食の献立【600kcal】

  • ミニ食パン(あんことクリームチーズ)
  • 鶏キムチ
  • ひじきの煮物
  • クリームシチュー
  • かぼちゃサラダ
  • サラダ
  • ぶどう

ミニ食パンは永楽堂の”ふんわりもちこ”。小麦粉と米粉が一緒にねってある商品で、もっちりした食べごたえ。

あんことの相性がいいんです。本当はあんバターにしたいんですが、高くて買えませんでした。

クリームチーズでもおいしく食べれます。

昼食:モスバーガー

昼食【推定500kcal】

  • モス野菜バーガー
  • オニオンフライ(半分)

GWに入り、昼食を作るのがめんどくさくなりました。

ありがたいことに、妻から「ジャンクなものが食べたい!」と要望があったので、モスバーガーを頼みました。

ネットオーダー限定で、モス野菜バーガーが20円引き。野菜もしっかり食べましょう。

夕食:豚肉のステーキ(焼肉のたれ味)

夕食の献立【推定600kcal】

  • 豚肉のステーキ(焼肉のたれ味)
  • ニラ玉
  • ひじきの煮物
  • トマトスープ
  • サラダ

では、また次回!


応援お願いします!

PVアクセスランキング にほんブログ村

おすすめの宅配弁当はこちら
おすすめの宅配弁当はこちら