土曜日に誕生日を行い、好きなものをいっぱい食べた。翌日の日曜日は、妻が誕生日ケーキを買ってくれた。
好きなものをいっぱい食べたお休みでした。

で、体重はどうなったかというと、前日から-0.9kgでした。
理由は簡単で、カロリー管理をしっかりしていたから。
あとは溜め込んだ水分が抜けたから。
- 4/22の食事でむくみが発生
- 4/23の食事でむくみ改善の食事をする
むくみで体重は1~2kgも変動します。毎日の体重測定で”一喜一憂”しちゃいけない理由はここにあります。

前日そんなに食べていないのに、体重が増えた場合は”むくみ”。体脂肪が増えたわけではありません。
食事記録
1日の摂取カロリーは、1,500kcal(私の基礎代謝)を目安にして自炊やら宅配弁当やらを食べています。

食べすぎても翌日に調整することはしません。
カロリー管理は”あすけん”アプリを使っています。
朝食:パンやサラダチキンなど


朝食の献立【550kcal】
- 食パン
- サラダチキン
- コンソメスープ
- サラダ
食パンは”永楽堂“さんのパンです。
愛知県瑞穂区にある会社。冷凍パンの販売をしていますが、本社工場では直販売をしています。
通常よりお値打ち価格で購入できるので、おすすめです。
永楽堂の情報
住所:愛知県名古屋市瑞穂区内浜町20-1
永楽堂はツイッターもやられているので、フォローしておくとパンの販売情報がわかります。
昼食:ベースブレッド
昼食【推定264kcal】
- ベースブレッドチョコ
ベースブレッドは26種類の栄養が摂取できるパン。
ダイエットで食事をしっかり摂りたいけど、時間がない。
そんな人におすすめです。
初回20%OFFで購入できますが、友達紹介だと更に2,000円OFFになります。気になる人は、私の紹介をどうぞ!
友達紹介で2,000円OFF!
夕食:シェフボックスとクリームシチュー

夕食の献立【推定600kcal】
- シェフボックス[鶏のロースト ジンジャーソース]
- クリームシチュー
今日はラクをした食事にしました。シェフボックスという宅配弁当を活用。
クリームシチューは作り置きを、レンチンして食べています。

大量に作ってジップロックの容器に入れれば、冷凍保存ができて大変便利です。
食事は一汁○菜を心がけてみましょう。食事中に水分を摂ることで、お腹が満たされます。
また、汁物は野菜を摂るチャンス。私の場合
- 白菜
- キャベツ
- ミックスビーンズ
- 人参
- 玉ねぎ
- ブロッコリー
- しめじ
など、多くの野菜を入れています。野菜不足の人は、味噌汁やシチューを作り置きしてみましょう。

ちなみにホットクックを使うと、手間が最小限にすみます。切った野菜をいれるだけ!おすすめです。
では、また次回!
応援お願いします!
