昨日は誕生日で、好きなものをいっぱい食べたら+0.6kg増えていました。
>>昨日の記事
ダイエットを始めたての私だったら、この数字を挽回しなきゃいけないと思い、今日の食事は”食べない”という選択をしていたでしょう。
ダイエット歴1年10ヶ月でダイエット検定1級を取得し、様々なダイエット本を読み漁った私は、焦ることはもうありません。

0.6kgのうち体脂肪として蓄積されたのは、微々たる値です。
普通に考えてみてください。体脂肪1kgあたり、7,200kcalです。0.6kg増やすのに、4,320kcal以上を摂取しないといけません。
さすがに昨日の食事で4,320kcal以上は摂っていません。

じゃあ何が増えたかというと、水分です。糖質や塩分が多い食事をしたので、むくみが体重増加の原因です。
むくみで増えただけなのに、”一憂”して焦りだす人が多すぎます。皆さん、1日食べすぎても体脂肪は数十グラムしか増えません。
今日は、昨日食べれなかったケーキを食べました。
食事記録
1日の摂取カロリーは、1,500kcal(私の基礎代謝)を目安にして自炊やら宅配弁当やらを食べています。

食べすぎても翌日に調整することはしません。
カロリー管理は”あすけん”アプリを使っています。
朝食:チキンカツと目玉焼きなど


朝食の献立【600kcal】
- ミニパン2個(半分ずつ)
- チキンカツ
- 目玉焼き
- 豆腐とキャベツのお好み焼き風
- トマトスープ
朝食は昨日の残り物と、パンドの冷凍パン2個。パンドは”食べる瞬間が焼きたて”を実現してくれる、冷凍パンです。
製造工程で瞬間冷凍しているため、余計な保存料を使用していません。保存料を使用していないので、体に優しいパンです。
パンが好きな人におすすめします。
送料無料の定期スターターセットがお得!
昼食兼間食:誕生日ケーキ

昼食兼間食【推定800kcal】
- ケーキ3種類(妻と半分個)
昼食を何食べるか妻と話していたら、「誕生日ケーキを買いに行こう」と言ってもらえました。
ケーキというのはすごいカロリーなので、昼食と間食をケーキで併えることに。
ついつい3種類食べてしまいました。妻と半分個ですが、800kcalはやばいですね。

とっても美味しかったでので、大満足です。
ケーキ屋の情報
店名:マリーヌ洋菓子店
住所:愛知県 豊明市新田町下一の割 72-11
夕食:

夕食の献立【推定300kcal】
- レタスとサバ缶のマヨマスタード和え
- 厚揚げの焼肉のタレ焼き
- ほうれん草と卵のココット風
- スナップエンドウ
- ひじきとほうれん草のおひたし
昼食にケーキをいっぱい食べたので、夕食で調整。
贅沢をするときは、昼食で食べるのをおすすめします。理由は、夕食に摂取カロリーの調整ができるからです。
とはいいつつ、今日は摂取カロリーが多めでした。明日の体重はどうなるかな?
では、また次回!
応援お願いします!
